おはようございます。那須清志です!
 平城遷都1300年祭の公式マスコットとして発表されたキャラクターに「せんとくん」というのがあります。2008年に発表されたときにはかわいくないと批判され「まんとくん」「なーむくん」という対抗馬も作られました。その後、若い女性たちから「きもかわいい」言われ一転して大人気になりました。……(つづく)
      
      
森祐理:いつくしみ深き
      
      
  新約聖書 第2テモテ2:8 
 私の福音に言うとおり、ダビデの子孫として生まれ、死者の中からよみがえったイエス・キリストを、いつも思っていなさい。
      
     
    
    
 おはようございます。高原剛一郎です!
 数年前、私はハワイのオアフ島からマウイ島まで伝道旅行に行きました。大変充実した旅も無事に終え、今度はマウイ島からオアフ島へ飛行機で戻ることにしたのです。ところが乗った飛行機の調子がどうもおかしいんですね。エンジンをかけるんですが、途中で止まるんです。……(つづく)
      
      
吉田恵子:我が救い
      
      
  新約聖書 ヘブル人への手紙 2:14,15
 そこで、子たちはみな血と肉とを持っているので、主もまた同じように、これらのものをお持ちになりました。これは、その死によって、悪魔という、死の力を持つ者を滅ぼし、一生涯死の恐怖につながれて奴隷となっていた人々を解放してくださるためでした。
      
     
    
    
       おはようございます。高原剛一郎です!
 私は先日、僻地で働く宣教師に物資を運ぶパイロットのエッセイを読みました。小さなセスナ機で、まともな滑走路も整備されていない奥地に医薬物資を運ぶ働きは、とても大切でまた危険な働きでもあります。というのは着陸するところは、たいていは河川敷や原っぱで、そこには穴もあれば石も転がってる。下手をしたら穴にはまったり、石にぶつかったりします。一歩間違えば大事故に至ります。そんなトラブルを避ける秘訣が一つあるそうです。……(つづく)
      
      
ノア:闇から光へ
      
      
  旧約聖書 イザヤ書45:22
 地の果てのすべての者よ。わたしを仰ぎ見て救われよ。わたしが神である。ほかにはいない。
      
     
    
    
       おはようございます。高原剛一郎です!
 今年の交通安全の標語の一つは、「美人は事故を起こさない」だそうです。どういう意味でしょう。実は美人を自覚している人は、いつも不特定多数の人々が自分に注目していることを良く心得ているって言うんですね。ですから他人の視線を意識した美しい立ち居振る舞いや動作をします。見られているという緊張感が益々美人を美人にするというわけです。「誰も見てないわ。」というたるみきった感覚が、無理な追い越しや、不注意運転につながるって言うんですね。なので、「美人のように一目を引く人と思って運転しましょう」って言うわけですね。うまいこと言いますね。……(つづく)
      
      
Growing Up:愛の絆
      
      
   旧約聖書 イザヤ書53:6
 私たちはみな、羊のようにさまよい、おのおの、自分かってな道に向かって行った。しかし、主は、私たちのすべての咎を彼に負わせた。
      
     
    
    
    
      
       おはようございます。高原剛一郎です!
 先日私は、ある高校生の話を聞きました。彼女は小学4年生の時に、随分酷いいじめを受けたそうです。死にたくなるほど辛い毎日だったそうですが、5年生の時にお父さんの仕事の関係で、他県に引っ越しして転校したんですね。ところが、中学に上がる年、またしても元にいた街に戻ることになったのです。そして、あろう事か同じクラスメイトにかつて自分をいじめていたグループのリーダーがいたんです。しかも、一学期がはじまってしばらくしたとき、そのボスが自分の所にやってきて、無愛想な顔で手紙を渡したんです。彼女は震え上がりました。またしてもいじめがはじまるのかと思ったんですね。それで手紙をすぐに読めなかったんです。……(つづく)
      
      
沢知恵:世界に告げよ
      
      
   新約聖書 第2テモテへの手紙1:15
 「キリスト・イエスは、罪人を救うためにこの世に来られた。」ということばは、まことであり、そのまま受け入れるに値するものです。私はその罪人のかしらです。
      
   
    
    
    
    HOME | 
バックナンバー | 
CD&テープ | 
お問合せ