#1133 インマヌエルのメッセージ

ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 実は私は、高校受験当日、一時間目が始まる前に突如として猛烈な腹痛に襲われました。もう痛くて痛くてたまんないんですね。それで試験担当の教師に申し出ると、…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 実は私は、高校受験当日、一時間目が始まる前に突如として猛烈な腹痛に襲われました。もう痛くて痛くてたまんないんですね。それで試験担当の教師に申し出ると、…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 さて今からちょうど三十年前、ジム・アーウインという宇宙飛行士が亡くなりました。アポロ15号で月面着陸した人です。彼は地球に戻った時、宇宙飛行士を辞めて…
ごきげんいかがですか。那須清志です。 あなたは今、この番組を何で聞いていますか?ラジオでしょうか。 番組が始まったころは、ラジオで生放送で聞くか、カセットテープに録音されたものを後から聞くし…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 実は私はYouTubeで『ごうちゃんねる』という個人チャンネルを開設し、毎週2回メッセージを発信しています。そのために自宅の一室にスタジオを作りました…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 ところで、雪を見たことがない人に、言葉だけで雪を説明をするのは難しいですね。人生の中で経験したことがないものをイメージするというのは、誰にとっても困難…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 昔『ネバーエンディングストーリー』という本を読んだことがあります。一人のいじめられっ子の少年の物語なんですね。友だちがいない彼の慰めは本でした。それで…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 さて先日、コロナウイルスワクチンでこんなニュースを読みました。打ちたいと思う人みんなが打てるわけではない、というニュースです。ワクチンを打つには、ワク…
ごきげんいかがですか。三綿直人です。 さて、オリンピック、パラリンピックの最終日に設定されている陸上競技といえば、マラソンですね。1896年の第1回オリンピック、アテネ大会からずっと変わらず…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 さて先日私は、“笑う哲学者”の異名を持つ土屋賢二さんのエッセイを読みました。題して『比較による人生相談』です。髪の毛が薄いという悩みに対しては、影が薄…
ごきげんいかがですか。尼川匡志です。 コロナウイルスが蔓延するまで、いろんな所で聖書の話をしていました。そんな時、まだ信仰を持つ決心のつかない方から、こんな質問を受けたことがあります。 「尼…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 先日私は、海外のニュースで滑稽な事件を知りました。事件が起きたのはオーストラリアのウロンゴンのコンビニです。そこに一人の男がやって来て、レジに20ドル…
ごきげんいかがですか。那須清志です。 今年、2021年は東北大震災から10年目です。これまで何度もボランティアに行かせていただきましたが、今年もコロナ禍にありながらも福島県に訪問することがで…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 先日、とても興味深い本を読みました。「書くだけで人生がうまくいく嫌なことノート」という本です。私たちは普通、嫌なことは考えないようにして生きていますよ…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 さて、先日、私は友人との雑談の中で彼が今夢中になって読んでいるという本を紹介してもらいました。 『存在しない時間の中で』というタイトルで著者は山田宗樹…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 何年か前に本屋大賞を受賞した作品に、『ハリネズミの願い』というのがあります。先日買ってあったのをようやく読んで、そして心に大変残りました。 森の中にハ…