#1184 来マス・クリスマス・考えマス

ごきげんいかがですか。那須清志です。 いよいよ12月に入りました。ショッピングモールや商業施設ではクリスマスの飾りがどんどん増えています。以前はクリスマスの飾り付けがどんどん早まっていました…
ごきげんいかがですか。那須清志です。 いよいよ12月に入りました。ショッピングモールや商業施設ではクリスマスの飾りがどんどん増えています。以前はクリスマスの飾り付けがどんどん早まっていました…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 さて、実業家、作家、投資家、タレントといういくつもの顔を持つホリエモンこと、堀江貴文さんは、かつて証券取引法違反で1年9ヵ月の間、長野刑務所に服役され…
ごきげんいかがですか。三綿直人です。 さて、2022年もあと1ヶ月と少しですね。今年のプロ野球、パシフィックリーグを開幕前にもかかわらず、随分盛り上げたのは、日本ハムファイターズの新監督とな…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 先日、私の講演会に産業医として働いている方が来られました。産業医というのは職場で働いている人の健康管理について、助言したり指導したりするお医者さんのこ…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 先日私は、アメリカの若手コメディアンの話を読みました。スティーブという名の才能豊かな人の話です。 彼はクリスチャンの家庭に生まれ育ち、幼いころから聖書…
ごきげんいかがですか。尼川 匡志です。 さて聖書に、「受けるよりも与えるほうが幸いである」という有名なことばがあります。しかし、今日はあえて「与えるよりも受けるほうが幸いである」ということを…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 先日ある方が、8歳、6歳、4歳の三人姉妹に『マッチ売りの少女』を読み聞かせました。話が終わるや否や、真ん中の子が聞いたんですね。「マッチってなに?」す…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 今から数年前に、マイクロソフトが開発した人工知能を使って、ある実験が行われたのです。インターネット上に飛び交うさまざまな意見や情報に、人工知能を繋いで…
ごきげんいかがですか。慶相龍です。 さて、私には北朝鮮に親族がいました。父の弟にあたる叔父の一家がいたのです。今では音信不通です。かつて実家には北朝鮮から不定期に手紙が届いていました。そのほ…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 ところで、アメリカのバージニア州に国防総省の本庁舎があります。ペンタゴンです。英語で五角形という意味ですね。文字通り正五角形の形をした建物です。そして…
ごきげんいかがですか。那須清志です。 さて、子供たちに将来なりたい職業を聞くと、昔は男の子では野球選手、パイロットなどが定番でした。 私が教育現場にいたころ、ゲームクリエイターとか、女子では…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 さて、聖書の中には、うっとりするような美しいことばが書いてあります。かと思うと、耳に痛くて辛くなるようなことばも書いてあるんですね。 その一つに、すべ…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 ある老舗のお蕎麦屋さんで蕎麦打ち職人の募集をかけたそうです。創業120年のお店です。「一緒に働きませんか」誰も応募しなかったそうです。「他県からもお客…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 さて9月に入りましたが私の住んでいる大阪は実に暑いです。それでクーラーはつけっぱなしにしてるんですが、今年の記録的な電気代の値上げで大体28℃に設定し…
ごきげんいかがですか。三綿直人です。 さて私は、個人的に聖書を学ぶ勉強会グループをいくつか持っていますが、その中の一人の方が、なぜ自分が聖書を学びたいと思ったか話してくれました。会社でも、子…