#1215 絶対的味方がいる人生の幸い

ごきげんいかがですか、三綿直人です。 まもなく夏休みですね。小学生の夏休みの宿題って親の宿題ですよね。かつて、さかなクンの夏休み自由研究イベントに行ったことがあります。テレビで見る、あのまん…
ごきげんいかがですか、三綿直人です。 まもなく夏休みですね。小学生の夏休みの宿題って親の宿題ですよね。かつて、さかなクンの夏休み自由研究イベントに行ったことがあります。テレビで見る、あのまん…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 私は先日、将棋のプロ加藤一二三さんのインタビュー番組を見て大変感銘を受けました。彼は14歳でプロ棋士になり、史上最高齢、史上最多敗戦記録とともに、歴…
ごきげんいかがですか。尼川匡志です。 先日、ウクライナ支援に奔走しておられるある方のお話を聞いたんですね。袋に支援物資を詰め、必要な人々に届ける働きをされているんです。非常にハードな働きだと…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 イギリスの歴史の中で名君の誉れが高いエリザベス1世という女王は、晩年議会との対立に苦しみました。彼女はそれまでの自らの過ちを認め、宮殿に集まった下院議…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 ある人が幼い息子にジグソーパズルをやらせたそうです。世界地図のジグソーパズルです。おそらく完成するのに何日もかかるだろうと思っていたら、30分もしない…
ごきげんいかがですか。那須清志です。 あなたの趣味は何ですか? 音楽鑑賞、読書、ゲームやカラオケいろいろなものがありますね。私には、これだけは趣味や時間潰しにしようと思わないものがありました…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 先日私は、断り方について書いてある本を読みました。その中に、怒りを爆発させずに、しかも、相手にそれとなく考えを改めるように促す便利な言葉について紹介し…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 私は先日、101歳のおばあさんがインタビューを受けている様子をテレビで見ました。このかたは、もう長く生きたいとは思わないそうです。また、特に食べたいも…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 さて、星新一さんの短編作品に『おーい でてこーい』っていうのがあります。ある時、台風が去った後、町の真ん中に大きな穴ができるんです。穴のまわりに集まっ…
ごきげんいかがですか。尼川匡志です。 私が住んでいる宮崎の隣、鹿児島県の歴史上の有名人と言えば、何といっても西郷さんでしょう。その西郷さんの座右の銘に「敬天愛人」があります。実はこの「敬天愛…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 私の大好きな作家にC.S.ルイスという人がいます。ある時彼の友人たちが、聖書の神と人間のつくった宗教の最大の違いは何だろうと議論していました。そこへル…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 さて先日私は、奥井隆さんという方のエッセイを読みました。彼が小学2年生の運動会の時のことです。当時、運動会の昼食は家族ごとに集まってお弁当を食べること…
ごきげんいかがですか。三綿直人です。 私は今、話題のChatGPTにはまっています。グーグルを恐れさせているというChatGPTは、OpenAIという会社が開発したAIチャットサービスで、専…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 先日、おかしなニュースを聞きました。漢字文化圏以外の国にいる若者たちの間で、漢字を体に刺青として彫り込むのが流行ってるっていうんですね。その中でも特に…
ごきげんいかがですか。慶相龍です。 さて、あなたはALSという病気をご存知でしょうか。日本語で筋萎縮性側索硬化症といいます。この病気にかかると筋肉が徐々に痩せて体が思うように動きません。治療…