
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 さて先日私は、“笑う哲学者”の異名を持つ土屋賢二さんのエッセイを読みました。題して『比較による人生相談』です。髪の毛が薄いという悩みに対しては、影が薄…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 さて先日私は、“笑う哲学者”の異名を持つ土屋賢二さんのエッセイを読みました。題して『比較による人生相談』です。髪の毛が薄いという悩みに対しては、影が薄…
ごきげんいかがですか。尼川匡志です。 コロナウイルスが蔓延するまで、いろんな所で聖書の話をしていました。そんな時、まだ信仰を持つ決心のつかない方から、こんな質問を受けたことがあります。 「尼…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 先日私は、海外のニュースで滑稽な事件を知りました。事件が起きたのはオーストラリアのウロンゴンのコンビニです。そこに一人の男がやって来て、レジに20ドル…
ごきげんいかがですか。那須清志です。 今年、2021年は東北大震災から10年目です。これまで何度もボランティアに行かせていただきましたが、今年もコロナ禍にありながらも福島県に訪問することがで…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 先日、とても興味深い本を読みました。「書くだけで人生がうまくいく嫌なことノート」という本です。私たちは普通、嫌なことは考えないようにして生きていますよ…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 さて、先日、私は友人との雑談の中で彼が今夢中になって読んでいるという本を紹介してもらいました。 『存在しない時間の中で』というタイトルで著者は山田宗樹…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 何年か前に本屋大賞を受賞した作品に、『ハリネズミの願い』というのがあります。先日買ってあったのをようやく読んで、そして心に大変残りました。 森の中にハ…
ごきげんいかがですか。慶相龍です。 さて、2016年に14才2か月という史上最年少でプロ入りを果たした、将棋の藤井聡太さんがトークショーをおこなったときのことです。ファンの方から「将棋の神様…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 さて私は先日、高濱正伸さんの書いた「おやくそくえほん」を読みました。この方は「花まる学習会」という塾の代表なんですね。まあ、塾といいましても、目標が他…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 先日、ある学習塾の先生が迷子になった時の対処法を子供たちに書いているのを読みました。それによると、迷ったと分かった所でじっとしていなさいというのです。…