#1245 失われた者を救うため来た救い主

ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 さて、資本主義経済の国では、経済活動は基本的に自由放任ですね。政府の介入はほとんどありません。誰もが会社を作ることができます。いくらで仕入れて、いくら…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 さて、資本主義経済の国では、経済活動は基本的に自由放任ですね。政府の介入はほとんどありません。誰もが会社を作ることができます。いくらで仕入れて、いくら…
ごきげんいかがですか。三綿直人です。 さて、史上最高額で落札された「鳩」の金額はいくらかご存じですか?電線にとまっている鳩ではありません。レース鳩です。皆さんの想像のはるか上のとんでもない額…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 昔、ロンドンのハイド・パークというところで一人のクリスチャンが、この世界を造った神様についてスピーチしていました。すると聴衆者の一人がスピーチを遮って…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 『世界がもし100人の村だったら』という絵本があります。世界70億人を100人に換算して考えようという本です。それによると村に住む人々100人のうち2…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 今年も聖書と福音をよろしくお願いいたします。今日は年頭の番組にふさわしく、聖書の中の一番はじめに登場する、みことばをご紹介いたしましょう。こう書いて…
ごきげんいかがですか。尼川匡志です。 さて、年末の恒例イベントとして定着しているベートーベンの第九。今年もコンサートホールから地元公民館まで、さまざまな場所で演奏され合唱されていました。なぜ…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 宝塚歌劇団の舞台裏には「ブス25箇条」という恐るべき張り紙が貼られているそうです。ブスとは何か。「笑顔がない」「お礼を言わない」「おいしいと言わない…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 先日、私は美容整形相談の記事を読みました。相談者の女性が整形したいのは目でも鼻でも顎でもありません。何と手相なんですね。手相の生命線が短いので整形で…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 アンパンマンの作者である、やなせたかしさんの詩に次のような作品があります。 私たちは生まれてから 死ぬまでに 何人の人にめぐり逢うのだろう 無数のよう…
ごきげんいかがですか。那須清志です。 あなたは信頼できる方を身近にたくさんお持ちですか。それについて私は本当に恵まれています。実はその中に、この「聖書と福音」のメッセンジャーのメンバーが含ま…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 さて、私の友人に画家を目指していた人がいました。最終的にはその道に進まなかったんですが、彼が進路に迷っていた高校生の頃、作品を見せてくれたんです。それ…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 先日、講演者として招いてくださった企業のロビーに、自己啓発の言葉が張り出されてありました。 『心の状態は部屋に現れる。淋しさは金遣いに現れる。気品は言…
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。 みなさん、こんにちは。 リハーサルから少し聴いていましたけど、やっぱりゴスペルっていうか、生で聴くこのライブというのが何にも代え難いと思います。まぁそ…
みなさん、こんにちは。 実は私はサラリーマン時代、月に1週間出張があったんです。それで家を出る時に子どもたちに言いました。「お父さんがいないからといって夜更かしして、いつまでも遊んでいたらだ…
みなさん、こんにちは。 今から5年ほど前、私は群馬県の高崎という所で聖書の講演会をいたしました。そうしましたら、国際結婚したカップルがやって来ましてね、ちょっと質問したいと言うんです。 御主…